25年卒 総合職
総合職
No.261430 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
強み
課題を発見し自ら問題解決まで導くことのできる柔軟性と主体性
エピソード
部活動で控え選手が部活に対してやる気をなくす問題を発見し、解決策として、選手ごとの特性を理解し伸び代を見つけ的確なアドバイスを個別に考えた。その結果、控え選手が自ら行動し、部活に注力してくれるようになった。この経験を活かし貴社でも主体的に課題解決していきたい。
弱み
私の弱みは「多くのことに手を出し過ぎてしまうところ」です。
エピソード
週5日の部活動と週4、5日のアルバイト、大学のレポートとすべてにおいて全力で取り組んだ結果、体を酷使してしまい体調を崩したことがあります。これを克服するために現在は、スケジュール管理を徹底し、行動の許容範囲の把握・優先順位を明確にするように心がけています。
学生時代に力を入れたこと
総勢○○名を誇る○○部での学生日本一に向けた活動に注力した。私は、Aチームのプレイヤーとして2年生ながらに試合に出る事が出来た。この人数でAチームに居続ける事は容易ではなく、常に技術向上を行う必要があった。その為に30分の自主練を毎日継続した。他に、さらなる技術向上には新しい視野や意見を取り入...
その経験の中で課題として残ったことや、より良くするために今後どう取り組むかを具体的に教えてください。
日本一と言う目標に向けて、自身のスキルを最大限高めることはもちろん大切なことであった。しかしさらに大切なことはチームメイトとの一体感だと感じた。自分が技術の向上の為に部活の外に飛び出てプレーすることにチームメイトは応援し、努力を認めてくれていた。がそれだけに目がいきすぎていたと感じ、現在はチー...
キャッチコピー
超努力型スーパーマン
理由
人から「なんでも出来るね」であったり「君は心配ないね」と言われることが多くある。それは大学受験で成功したこと、部活では試合で活躍することが多いこと、アルバイトではバイトリーダーをしている事などから何をしても出来るねと言われる事が多い。しかし全部、言われるが故の努力を陰で行なっている超努力型なのだ。
当社への志望動機と選択した職種で将来どのように活躍したいかを具体的に教えてください。 (300文字以内)
私は、食を通じて人々に健康と幸せを提供したい。貴社は常に変化する顧客のニーズへの感度を高め、身近な食に医薬品という付加価値を備えた商品を通じて、新価値を提案している。その中で、“代田イズム”を追求し続け、「乳酸菌シロタ株」の新たな活躍場所を探し続ける積極的な経営方針に魅力を感じた。また私は貴社...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。