24年卒 総合職
総合職
No.326810 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2023年5月14日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたの学校での「研究テーマ」または「ゼミ・卒論」の内容についてお答えください。「研究テーマ」「ゼミ・卒論」のない方は「得意科目」の内容についてお答えください。(150文字以下)
実践的な英語力を身につけるために英語で◯◯◯◯を行う英語学ゼミに入り、海外の論文を読み進めながらtalkやspeakなどの「◯◯の◯◯を◯◯英語表現の使い分け」を研究しています。◯◯◯◯の際に、積極的に発言することで英語力の向上に励んでいます。
当社への志望動機と選択した職種で将来どのように活躍したいかを具体的に教えてください。(300文字以下)
「世界中の人々に健康を届けたい」という想いから貴社を志望します。私は◯◯へ留学した際に、ホストファミリーがヤクルトを飲んでいたことから貴社が国内外で人々の健康を支えていることを実感し、「現地主義」の独自の営業スタイルで世界中に健康を届ける貴社でこそ私の想いを実現できると考えています。想いの実現...
強み(50文字以下)
高い目標を掲げて粘り強く努力し、最後までやり遂げることができます。
その理由を、エピソードを交えて教えてください。(130文字以下)
高校時代の◯◯部では◯◯◯◯という目標を掲げ、(1)毎日帰宅後に動画を見ながら復習すること(2)仲間に◯◯を見てもらいながらアドバイスを貰うことで自身の◯◯スキルを磨き、チーム全体の練習においても統一感のある演技に繋げられたため、◯◯◯◯を果たせました。
弱み(50文字以下)
目標達成のために多少の無理をしてしまいます。
その理由を、エピソードを交えて教えてください。(130文字以下)
高校受験や大学受験の際には、第一志望校合格に向けて勉強時間を確保するために睡眠時間を削りすぎてしまい、体調を崩してしまうことがありました。現在は、休息日を設けたり友人と出かけたりすることで定期的にリフレッシュするように心がけています。
学生時代に最も頑張ったと自信を持って言えることを一つ選び、具体的に教えてください。(300文字以下)
個別指導塾のアルバイトで独自の指導法を取り入れたことです。当初の課題は生徒の理解度の差であり、原因は全生徒に同じ教材を用いた塾の指導法だと考え、2つの対策を講じました。1つ目は「教材の選別」です。既存の教材に加えてレベル別の問題集を使用することで、個々に適した指導を実現させました。2つ目は「確...
その経験の中で課題として残ったことや、より良くするために今後どう取り組むかを具体的に教えてください。(200文字以下)
担当生徒を他の先生から引継ぐ際に、生徒の学力を把握するまでに時間を要してしまったことが課題として残っています。前任の先生から生徒の情報を聞いておけば課題を防ぐことができたと考えます。この経験から他の先生に授業の代行を依頼する際には、生徒の管理ファイルに付箋を貼って指導の進捗状況を伝えるようにし...
あなた自身を表す「キャッチコピー」を教えてください。(50文字以下)
下山しない登山家
また、そのキャッチコピーをつけた理由を教えてください。(150文字以下)
常に前を向き、高みを目指し続けます。コロナの影響で大学での最大の目標であった1年間の留学が中止になっても、(1)英語の授業を通常よりも2~3科目多く受講すること(2)文学部で最も厳しい英語で議論するゼミに入ること(3)海外インターンシップに参加することで、TOEICを◯◯点伸ばすことができました。
各質問項目で注意した点
海外志向の強い人を求めているように感じたため、海外に対する自分の想いをESで伝えられるように意識しました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。