職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職
総合職
No.311067 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2023年1月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 全体で10人ほど |
参加学生数 | 30人ほど |
参加学生の属性 | まばらであった |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ヤクルトの商品1つをピックアップしてその商品の販促方法を考えてください、というものであった。日程としては1日半かけて行い、翌日に発表というものであった。プレゼン時間は5分で、優勝者にはヤクルトの商品が届けられるとのことであった。
ワークの具体的な手順
グループが割り当てられ、各班で進めていく
インターンの感想・注意した点
社員の監視がないためラフな感じで進めることができた。しかし、学生によってはやる気のない学生がいるため大変であった。また、発表の詰めの頃に社員の方と一緒にやる時間を頂くためしっかりとやっていなければそこでさぼりがばれてしまう。
インターン中の参加者や社員との関わり
各部門の説明会が終わった後にそこで働かれている社員の方の実際の話と質問会をすることができた。また、ワーク中にも社員の方と話すことができる。最後に座談会をすることができて年収や最初に辛かったことなどを話してくださる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
球団を持っている
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
会社内の環境が良く、とても楽しそうであった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。