24年卒 総合職
総合職
No.221309 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたの学校での「研究テーマ」または「ゼミ・卒論」の内容についてお答えください。「研究テーマ」「ゼミ・卒論」のない方は「得意科目」の内容についてお答えください。(150文字以下)
「◯◯」というビジネスコンテストを通して論理思考とリーダーシップを身に付けるプログラムに注力した。そこで学んだ「リーダーシップ」とは権限のある人が先頭に立ち引っ張っていくものではなく、役職・権限・カリスマ性に関係なく誰もが持っていて誰もが発揮できるスキルである。
当社への志望動機と選択した職種で将来どのように活躍したいかを具体的に教えてください。(300文字以下)
私は「食を通して世界中の人々の健康に貢献したい」という夢があるため、食品業界を志望している。そのうえで貴社を志望する理由は、独自のプロバイオティクスを使った病気予防の効果がある食品を開発する強みがあるからだ。また、貴社では海外事業に携わりたいと考えている。なぜなら、留学で滞在していた◯◯◯◯で...
強み(50文字以下)
目標を高く持ち、達成するまでやり抜く所。常に自分に厳しく、理想に近づくための努力は惜しまない。
その理由を、エピソードを交えて教えてください。(130文字以下)
営業の長期インターンシップで1カ月の契約件数◯◯件という目標を達成した。入社月には◯件しか取れず悔しい思いをしたため、上司に実際の録音を送って自身の課題を見つけそれを改善するための練習を重ねた結果、入社2か月目に◯◯件獲得し、目標達成となった。
弱み(50文字以下)
興味の移り変わりが激しい所。中途半端なところで投げ出さないよう、目標を決めて継続する工夫をしている。
その理由を、エピソードを交えて教えてください。(130文字以下)
興味があることは何でもやってみたくなる性格で、例えば小・中・高・大すべて別々のスポーツをしていた。継続する工夫をした例は、高校時代に◯◯◯を始めたときは「引退公演で◯◯◯◯◯を披露する」という目標を設定し、3年間練習を継続し目標も達成することができた。
学生時代に最も頑張ったと自信を持って言えることを一つ選び、具体的に教えてください。(300文字以下)
大学3年次に出場したビジネスコンテストで優勝をした経験がある。企画の仕事に興味があり、以前も参加経験があったが経験を積むために参加した。参加するからには優勝を目標に取り掛かった。しかし、メンバーそれぞれが個人目標を優先してしまい、チームの目標を達成しようという意識が低かった。このままでは優勝で...
その経験の中で課題として残ったことや、より良くするために今後どう取り組むかを具体的に教えてください。(200文字以下)
不安に思っていることや悩みを共有する機会を作っていれば、より良い関係性を構築することができたのではないかと考える。メンバーの士気を高めるために目標への意識ばかり話し合っていたが、そのせいで不安などネガティブな気持ちを共有しづらい雰囲気になっていたかもしれないからだ。この経験を活かし、今後チーム...
あなた自身を表す「キャッチコピー」を教えてください。(50文字以下)
冷静さの中に熱い想いを秘めた「逆スモアアイス(焼きマシュマロの中にアイスが入っているもの)」
また、そのキャッチコピーをつけた理由を教えてください。(150文字以下)
私は普段から冷静な性格である。例えばグループワークをする時は論旨が逸れていないか、前提条件を満たしているかなどを客観的に判断する役割を担うことが多かった。一方、強みで述べたように目標に対して熱い想いで取り組んでいる。冷静さと熱血さを兼ね備えているため、熱いマシュマロに入ったアイスの逆だと考えた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。