21年卒 総合職
総合職
No.67971 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機と選択した職種で将来どのように活躍したいか(300文字以下)
世界中の人々の健康な生活を支えたいと思い志望しました。◯年間の海外生活で食べ物が体に合わずお腹を壊してしまったことが多々ありました。しかしヤクルトを飲み始めてからは体調を壊すことも無く健康に過ごすことが出来ました。この経験から豊かな生活には健康が重要であることを実感しました。そして長い歴史の中...
強み(50文字以下)
困難に直面しても恐れず諦めずに信念を持ってやり通す力
その理由をエピソードを交えて(130文字以下)
高校で◯◯部に入りましたが一人だけ動きがずれてしまい先生に叱られてばかりでした。しかしその悔しさがバネとなり毎日居残りで自分の動きの練習をしました。その結果足を引っ張っていた自分が◯人の中からソロに抜擢されるまでの力をつけることができました。
弱み(50文字以下)
様々な情報に惑わされ物事をすぐに決断できないところ
その理由をエピソードを交えて(130文字以下)
大学の授業選択で臨床系と政策系の2コースのどちらかを決める際に様々な情報から両方のコースでも学びたく思い、すぐに決められず登録期限ギリギリになってしまいました。これを改善する為に様々な情報から有益な情報を素早く選択整理して決断することを意識しています。
学生時代に最も頑張ったと自信を持って言えることを具体的に(300文字以下)
発達障害児のための学習塾で講師として生徒の成績を上げることに貢献しました。この学習塾には様々な障害特性のある生徒が通っており、私が担当したのは文章を読むことに課題を抱える読字障害のある生徒でした。初めは文章を読むことへの抵抗が大きく、文章を見るとパニックになってしまうことがありました。そこでそ...
その経験の中で課題として残ったことや、より良くするために今後どう取り組むか(200文字以下)
他の先生方を頼ることが出来なかったことが課題です。◯◯に書かれた生徒情報と当日の本人の様子から自分だけで手探りの状態で指導を行っていたので、すぐに他の先生に相談していればもっと早い段階でその生徒に合った指導を見つけることが出来たのではないかと考えます。今後は積極的に他の先生にアドバイスをもらい...
あなた自身を表す「キャッチコピー」(50文字以下)
恐れを知らない七転八起のチャレンジャー
そのキャッチコピーをつけた理由(150文字以下)
私は海外での学校生活で日本人が誰もいない◯◯部に入ったことで、何事にも恐れず諦めずに挑戦出来る様になりました。大学に入ってからもサークルのリーダーを務め新しい活動を企画し、◯◯マラソンの運営や◯◯県の子供達との宿泊イベント等ボランティア活動に積極的に恐れず諦めず挑戦しています。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。