職種別の選考対策
年次:
18年卒 総合職
総合職
No.12426 本選考 / 最終面接の体験談
18年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
最終面接
>
本選考
立命館大学 | 文系
6月下旬
最終面接
6月下旬
会場 | 貸会議室(東京) |
---|---|
試験時間 | 15分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
50代ほどの偉そうな役員の方でした。
会場到着から選考終了までの流れ
控え室でレモリアを飲みながら、二次面接でのフィードバックを頂き、時間までは人事の方と雑談をしていました。
質問内容
志望動機は?朝に毎回面接するのは意図的に?やりたい仕事はなに?なぜ宅配影響がしたいの?宅配営業のメリットとデメリットは?社長の名前を教えて?将来の夢は?自分の就職活動は全体を通して何点?あなたを採用したら弊社にどのような利益をもたらしてくれるか?
雰囲気
さすがに最終面接ということもあり、笑いなどはあまりなかったが、優しい方々であまり緊張することなく話すことができました。
注意した点・感想
ここでもやはり簡潔にわかりやすく話すということです。声をしっかりと出し、表情豊かにやる気と熱意を示すことも大切だと思います。あとは、最終面接までにヤクルトについての企業研究を完璧にし、ヤクルトに対しての自分の考えを固めておくことが大切だと感じました。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。