職種別の選考対策
年次:
24年卒 研究コース(基礎応用研究・商品技術開発研究)
研究コース(基礎応用研究・商品技術開発研究)
No.235315 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 研究コース(基礎応用研究・商品技術開発研究)
研究コース(基礎応用研究・商品技術開発研究)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学業・ゼミ・研究室で取り組んでいる(1)内容(2)理由(3)成果について詳しく教えてください。(400)
難病指定されている〇〇〇〇〇を予防または緩和させる成分の探索に着手しています。〇〇は現在世界的に患者数が増加していますが、現在対処療法のみが有効であり複雑な病態解明と新たな治療法の開発が望まれています。また、〇〇では〇〇に慢性的な炎症が生じます。その際〇〇の最表面である〇〇〇〇のバリア機能が破...
あなたのタイプにもっとも当てはまると思うものを1つ選択してください。 ・0→1人財タイプ(前例に捉われず、周りを巻き込んで新しい価値を創り出せる方) ・1→100人財タイプ(独自の着眼点で、周りを巻き込んで既にあるものの価値を最大化出来る方) ・No.1人財タイプ(日本1、世界1など自他ともに認めるNo.1になった経験のある人)
・1→100人財タイプ(独自の着眼点で、周りを巻き込んで既にあるものの価値を最大化出来る方)
上記で選択したタイプを表す経験やエピソードについて、あなたの強みがわかるように考えてください。(400)
サークル活動に力を入れ、部長として減少していた参加者の増加に取り組みました。メンバーの話から、原因は経験者と初心者の技術力の差による軋轢であるとわかり、技術面と環境面に対し施策を取りました。技術面では、技術力の差を補い全員が楽しめる活動にするため、基礎練習にゲーム性を持たせ、応用練習で初心者へ...
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。