職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
24年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
24年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
百十四銀行の総合職に興味を持ったきっかけ
地元の第一地銀であり、他の地銀の内々定を持っていたため、比較の意味も込めて受けた。
百十四銀行の総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
自身の専攻にとらわれず幅広い事業に携われる金融業界を志望しており、また自身にゆかりのある地で働きたいという気持ちがあったため、この企業を選んだ。他には同じく縁のある土地にあった福岡銀行や、銀行の...
選考の感想
同業他社と比較して百十四銀行の総合職の選考で重要視されたと感じること
最近で興味を持った金融のトピックスを面接で尋ねられるなど、同業他社に多い「金融知識は入行後に身につける」という姿勢とは異なると感じた。それでも、そういった知識よりもいわゆる「人となり」を重視して...
他社と比べた際の百十四銀行の総合職の魅力
香川県内だけでなく四国全体の経済をリードする立場にあること、これまでの歴史上、関東や近畿の都市圏にも支店を持っており、地元で働きながらもさまざまな経験を積めるところ。
百十四銀行の総合職の選考で工夫したこと
リクルーターについていただいたので、リクルーター面談や人事面談を通じて、選考で何を求められるのかを探り、自分なりの答えを用意した。特にリクルーターとはLINEで密にやりとりし、疑問点の解消などに...
百十四銀行の総合職の選考前にやっておけばよかったこと
経営計画などの資料をもう少し読み込むべきであったのと、リクルーターには自分からコンタクトをとって早くから繋がっておくとよかったと思う。
百十四銀行の総合職を受ける後輩へのメッセージ
役員面接と学会の日程が被った時など、臨機応変に対応してくれ、リクルーターの方も親切に面倒を見てくれます。面接で何を聞かれるのかなどを知るためにも、リクルーターと仲良くなれれば内定に近づくと思います。
その他企業の選考対策
-
金融滋賀銀行営業
-
金融ほけんの窓口グループ総合職(ライフパートナー・内勤)
-
金融城北信用金庫総合職(営業)
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職
-
金融芙蓉総合リース総合職
-
金融北陸銀行総合職