職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職※24卒のみ募集中
総合職※24卒のみ募集中
No.107613 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 総合職※24卒のみ募集中
総合職※24卒のみ募集中
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2019年11月下旬 |
---|---|
実施場所 | 東銀座ビル |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 人事2人、技術系社員5人程度 |
参加学生数 | 20人程度 |
参加学生の属性 | 全国の国公立・私立の大学院生・学部生 |
交通費補助の有無 | 規定額に応じて |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
・ニチレイの会社紹介
・工場のムービー視聴
・課題解決グループワーク
・座談会
・懇親会
工場のムービーを見て、課題を検討して解決案をグループで発表するというのがメインです。
懇親会では冷凍食品をたくさん食べれます。
ワークの具体的な手順
ムービーを見て、課題及び解決案検討
社員は回っているので、随時質問可能
インターンの感想・注意した点
積極的に質問をすることを意識した。
グループワーク中の質問もだが、他のグループの発表にも質問をたくさんした。
また、座談会・懇親会も社員と積極的にコミュニケーションを図った。
私服だが、オフィスカジュアルがほとんどでした。
懇親会の有無と選考への影響
懇親会あります。
早期選考あります。
インターン中の参加者や社員との関わり
1dayインターンの割に、参加者とはグループワークや懇親会でとても仲良くなれる。グループは変わらないので、他のグループの方とは懇親会で話すしかない。
また、社員の方とも座談会や懇親会でたくさんお話をすることができる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
食品ということもあり、和やか
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
和やかな一方バリバリ仕事をこなしている
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。