職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職
総合職
No.52054 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 総合職
総合職
20年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
志望動機250
アルバイトの経験から、人を支えられる仕事がしたいと考え、地域に根ざした社会貢献が出来る信用金庫に興味を持ちました。中でも貴庫を志望する動機は、お客様のために最善を尽くしていると感じた点です。城南なんでも相談プラザや良い仕事おこしフェアなど自地域に留まらない地域貢献や、同じ信用金庫の中でもリスク...
城南信用金庫で働く姿250
お客様応援課での渉外を通じて、お客様を影ながら支える、縁の下の力持ちとして活躍したいと考えます。中小企業の成長や挑戦をサポートするために、お客様に寄り添った提案が出来る人材に、成長をしていきたいです。それは集団塾の講師の経験から、信頼関係を構築するために、密接にコミュニケーションを取ることやそ...
学生時代に実践した「ABC」250
ゼミの新規事業立案ワークでの経験です。グループでの活動だったので、ゼミ生間のコミュニケーションが良案に繋がると考えました。そこでサブゼミを週2回実施しようと働きかけました。これらのActionで、話し合う時間が増えたことで、情報収集をジャンルに関わらず多角的に行うことが、より良い提案が出来ると...
今の自分となりたい自分のギャップ250
私は縁の下の力持ちとして、多くの人を支えられる人材に将来的になりたいと考えています。今の自分は強みとして、諦めずにやり抜く力を持っています。しかし逆に一つのことに集中しすぎて、周りが見えなくなってしまうことがあります。ゼミやアルバイトを通じて、相手目線の思考と行動を起こすことを学び得ましたが、...
この投稿は26人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融ほけんの窓口グループ総合職(ライフパートナー・内勤)
-
金融福岡中央銀行普通銀行業務全般
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職
-
金融芙蓉総合リース総合職
-
金融フコクしんらい生命保険総合職
-
金融北陸銀行総合職