職種別の選考対策
年次:

25年卒 研究職の志望動機と選考の感想
研究職
25年卒 研究職の志望動機と選考の感想
研究職
25年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
中外製薬の研究職に興味を持ったきっかけ
医薬品開発を行う製薬業界ということで興味を持った。
中外製薬の研究職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
医薬品を取り扱う製薬企業の研究職という基準で選んだ。また、大学院で研究している有機合成化学が活かせる化学メーカーなどもみていた。他に見ていた企業としては製薬企業(中外製薬、アステラス製薬など)と...
選考の感想
同業他社と比較して中外製薬の研究職の選考で重要視されたと感じること
面接では研究に対する姿勢や、グローバル化に対応できる能力について問われたため、この二点は重要視されるのだと感じる。日頃大学院の研究でどういう立ち位置や意図で研究を行っているか、英語力を上げるため...
他社と比べた際の中外製薬の研究職の魅力
ロシュとの戦略的アライアンス。最先端のAI創薬を行っている。
中外製薬の研究職の選考で工夫したこと
人気の企業で倍率が高いことがうかがえたので、周りと差をつけることをとにかく意識した。例えば、学会に参加したというエピソードを伝える際は、単に参加しただけでなく、どういう意図を持って参加したのか、...
中外製薬の研究職の選考前にやっておけばよかったこと
特になし
中外製薬の研究職を受ける後輩へのメッセージ
日本最高峰の中外製薬に、自分自身の優秀さとコミュニケーション力と誠実さをアピールすることができれば必ず内定はもらえます。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策