職種別の選考対策
年次:

20年卒 MR職の志望動機と選考の感想
MR職
20年卒 MR職の志望動機と選考の感想
MR職
20年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
中外製薬のMR職に興味を持ったきっかけ
マイナビのMRフォーラム
中外製薬のMR職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
人々の健康に貢献したい、自分を成長させたい、という思いがあり、ヘルスケア業界を中心に見ていました。特に文系でも医療従事者になれるMR職を志望していました。他は内資系企業や食品メーカーをいくつか受...
選考の感想
同業他社と比較して中外製薬のMR職の選考で重要視されたと感じること
MRは医師とのコミュニケーションが非常に重要な特殊な職なので、コミュニケーション力は見られていたと思います。他製薬メーカーと違ってESの内容をそのまま話すことはそんなに求められなかったです。それ...
他社と比べた際の中外製薬のMR職の魅力
・ロシュとのアライアンスがあり、新薬の提供だけではなく個別化医療にも貢献している
・地域医療貢献に強い
・外資だが内資の一面もあり、落ち着いている
・人が良い
・福利厚生
中外製薬のMR職の選考で工夫したこと
企業研究です。座談会や説明会で多くのMRの方からお話を聞き、そこから感じたことを面接で伝えたら感心してもらえました。
また、企業ホームページにはとても多くの情報が載っていて、しかも文系でもわか...
中外製薬のMR職を受ける後輩へのメッセージ
他社に比べて「人が良い」というのは本当だと、選考でも感じました。
自分らしく頑張ってください!
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策