職種別の選考対策
年次:

25年卒 臨床薬理職
臨床薬理職
No.258162 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 臨床薬理職
臨床薬理職
25年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
シオノギに興味を持っていただけた理由、きっかけを教えてください。その上でインターンシップで学びたいこと、体得したいことを記入してください。
貴社の圧倒的な創薬スピードと更なる高みを目指す点において共感したからです。COVID-19の感染爆発により、治療薬の存在が当然でないことを痛感しました。その状況で貴社は北海道大学との共同研究を通して国産初のCOVID-19治療薬ゾコーバ錠の承認を得た。それに留まらず、次世代COVID-19治療...
シオノギには5つのバリューがあります。ご自身にとって特に共感できるものを1つ選び、そう思う理由や自身の経験を記載してください。
多様性の尊重に共感します。個人の性格や考え方を相互に認め合うことで、個人の持ち味が発揮されやすく働く喜びに繋がります。その結果、業務の効率化に現れると考えるからです。私は個別塾で塾講師をした経験があります。担当した生徒には◯◯の生徒や◯◯な生徒等の特殊な生徒がおり、初めは授業を聞いてもらえず困...
シオノギの人物像は「他者を惹きつける尖った強みを持ち、新しいことにチャレンジを続ける人」とされています。あなたの尖った強みとはどういうものか、端的に表現してください。
進取果敢なところです。大勢の前で話すという苦手を克服するため学内コンテストに応募し、最終選考で◯◯や学長の前でスピーチをし優秀賞を受賞しました。この経験から失敗を恐れず、挑み続けることができます。
将来どんなキャリアを歩みたいですか。形にはこだわりませんので自由にご記入ください。30代、40代、、、など年代を追って記入いただいてもいいですし、ご自身の目指す最終到達地点の身でも結構です。また、企業内のキャリアパス(ジョブローテーションや昇格など)を中心に記入いただいてもいいですし、「こんな社会人になっていきたい」といった理想の人物イメージでもいいです。文字数に余裕がありましたら、そう思う理由なども教えてください。
私は将来、心に余裕がある大人になりたいと考えています。きっかけは薬局実習での薬剤師の方の私への対応でした。薬剤師の方は常に一歩先の状況まで把握しながら行動しており、私が困っていた際には自分から声をかける前に対応してくれました。そのような薬剤師の方々がいたことで、過度の緊張感が和らぎ目の前の業務...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考