
23年卒 CMC研究職
CMC研究職
No.259572 インターン / エントリーシートの体験談
提出期日 | 7月26日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
志望動機(400文字まで) シオノギに興味を持っていただけた理由、きっかけを教えて下さい。 その上で インターンシップエントリーの方は学びたいこと、体得したいことを採用選考エントリーの方は入社して成し遂げたいことを記入してください。
志望理由は、ヘルスケアに興味があり、貴社の「新たなプラットフォームでヘルスケアの未来を創り出す」という2030年ビジョンに共感したからである。
大学では、◯◯などについて学んできたが、◯◯では体への影響があまり大きくないこと、◯◯を用いての病気の治療は難しいことから医薬品にも興味を持ち、より...
バリュー シオノギには5つのバリューがあります。ご自身にとって特に共感できる2つを選び、そう思う理由や御経験をそれぞれ記述してください ・コンプライアンスの徹底 ・既成概念の打破による進化 ・不屈の精神による貫徹 ・多様性の尊重 ・社会への貢献と共存 バリュー1について記述(400文字まで)
(1つ目)特に共感できるバリューを選んでください 多様性の尊重
私は多様性を尊重したいと考えている。様々な背景を持つ人々を尊重し、お互いに認め合うことでよりよい社会が生まれると考えているからだ。
大学では、◯◯を学ぶ短期留学にも参加し、人との関係構築の重要性を学んだ。特に◯◯では、◯◯...
バリュー2について記述(400文字まで) 共感できるものとして2つ目のバリューを選ばれた理由やそれに関係するご自身の経験をPRしてください。
(2つ目)特に共感できるバリューを選んでください。1つ目とは異なるものを選択してください。 社会への貢献と共存
私は社会に貢献できる人材になりたいと考えている。自身がこれまで多くの人に支えられてきた経験から、今度は自身が社会に貢献することで還元したいと考えているからだ。
私は大学で◯◯...
あなたの尖った強み(100文字まで) シオノギの人材像は「他者を惹きつける尖った強みを持ち、新しいことにチャレンジを続ける人」とされています。 あなたの尖った強みとはどういったものか、端的に表現してください。
私の強みは何事にも挑戦することだ。未知の世界に手を伸ばし視野を広げることで、自分の考えが深まってきた。失敗することもあるが、諦めず前向きに取り組み、様々なことへの挑戦が他者理解へ繋がったと考えている。
あなたのキャリアプラン・ライフプラン 将来どんなキャリアを歩みたいですか。(400文字まで) 形にはこだわりませんので自由にご記入ください。 30代、40代・・・など年代を追って記入頂いても良いですし、ご自身の目指す最終到達地点のみでも結構です。また、企業内のキャリアパス(ジョブローテーションや昇格など)を中心に記入頂いても良いですし、「こんな社会人になっていきたい」といった理想の人物イメージでも良いです。文字数に余裕がありましたらそう思う理由なども教えて下さい。
私は将来ヘルスケアという観点から社会の困りごとを解決できるような人材になりたいと考えている。大学では、◯◯という観点から人々の健康を守るにはどのようなことができるのかを考えてきたが、貴社では医薬品という観点から、人々の健康を守るお手伝いがしたいと考えている。貴社ではジョブローテーション制度があ...
各質問項目で注意した点
塩野義製薬の理念(バリュー)に自分が共感し、目標としているものが近しいことを伝えられるよう意識しました。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
-
メーカーヤンマーホールディングス総合職技術系
-
メーカーカネカ事務系
-
メーカーUBE(旧:宇部興産)事務系総合職
-
メーカー伊藤園営業職
-
メーカー住友金属鉱山技術系
-
メーカーロッテ営業系