職種別の選考対策
年次:

20年卒 営業職
営業職
No.63852 本選考 / 三次選考の体験談
20年卒 営業職
営業職
20年卒
三次選考
>
本選考
上智大学 | 文系
5月中旬
三次選考
5月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 15分程度 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
中堅くらいの社員二人
会場到着から選考終了までの流れ
待合室で待機
前の学生が終わったら案内され、面接終了後次回の選考に関して説明され解散。
質問内容
自己紹介。
伊藤園の志望理由。
学生時代頑張ったこと。
伊藤園でチャレンジしたいこと。
伊藤園で知っている飲料を3つ。
伊藤園の企業理念。
伊藤園の営業方法を簡単に説明。
他の企業の選考状況と内定事情。
全国転勤は大丈夫か、健康状態など
雰囲気
重くはないが、柔らかいとも言えない雰囲気。
時間が短いため間髪入れずどんどん質問される。
注意した点・感想
伊藤園の商品や理念など伊藤園の細かいところまで聞かれるので、事前にしっかり調べていた方がいい。
工場の場所を聞かれた人もいたようなので、調べすぎて損はないと思う。
志望動機と伊藤園でチャレンジしたいことはここで深く聞かれるので、営業職の仕事内容を理解したうえで話せるといい。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
メーカー三菱自動車工業技術系
-
メーカーヤクルト本社生産技術職(生産設備、品質管理、海外生産)
-
メーカーヤンマーホールディングス総合職技術系
-
メーカーカネカ事務系
-
メーカー住友電気工業事務系
-
メーカーUBE(旧:宇部興産)事務系総合職