職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 研究・開発職
研究・開発職
No.28804 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
19年卒 研究・開発職
研究・開発職
19年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
あなたが今までに力を入れて取り組んだ経験について、具体的に記述をしてください。またその際、身につけたことを交えて記述して下さい。 250文字以上350文字以下
部長として部活動に力を入れて取り組みました。見た目は小さくても、馬のように力強く、周りを引っ張ることができます。私は昔から馬が好きで、馬術部に入部するために◯◯大学に入学しました。部では馬を4、5頭持ち、全体で約20人と少ない部員で365日世話をします。初めは指導される通りにやっているつもりで...
あなたは周りの人から、どのような「人」(性格・特徴)だと言われますか。 200文字以上300文字以下
私はストレスをため込まない所が長所だと思われています。ある日、研究室の直属の後輩に「先輩や先生にいろいろ言われてイライラしないんですか?」と言われました。周りからはよく我慢できるなと思われていたみたいです。しかし、私はストレスをその場で表に出さず、発散するのが得意なのです。寝て自分をリセットし...
マイページ上の企業紹介動画にありました「味の素グループway」の中で、あなたが最も大切にしていることを教えて下さい。 以下の4つの中で、1つ選択して下さい。また、それに関するエピソードを教えて下さい。 【新しい価値の創造】新しい視点で変革に向けて、前例や従来の習慣にとらわれない発想・行動をしている。 【開拓者精神】高い目標に向けて、様々な方策を構築し、失敗やリスクを恐れずチャレンジしている。 【社会への貢献】自分の活動と社会とのつながりを意識して、活動や課題を遂行している。 【人を大切にする】協調性を意識すると同時に、自分で考え主体的に行動できるよう努力をしている。 エピソード 250文字以上350文字以下
選択 【新しい価値の創造】
私は何でも吸収してオリジナルを作ることのできる製造マシーンです。行き詰っていた研究を再び勢いづけました。一般的に知られていない大豆イソフラボンの効果について研究しており、核心を突くような情報はなく、研究は足踏み状態でした。私は視点を変えて、他の分野や、異なる実...
あなたは当社でどのような仕事をしたいと考えていますか。希望する具体的な仕事内容と、その仕事を希望する理由について、当社の特徴を踏まえた上で具体的に記述して下さい。 300文字以上500文字以下
私は、これからの社会的課題を見据えた、新たな冷凍食品のあり方を生み出したいです。これからの日本は超高齢社会で、私は健康寿命の延長は未来の幸せに直結すると考えています。冷凍食品は調理が簡単という強みがあり、高齢者にも優しく、手に取っていただきやすい商品です。この冷凍食品を簡単で便利な食品という枠...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。