職種別の選考対策
年次:
19年卒 マーケティング職
マーケティング職
No.16949 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 マーケティング職
マーケティング職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
明治大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2月上旬 |
---|---|
実施場所 | 研修センター |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 5人 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | MARCH以上 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
働くことの意義を考えたグループワークと新たな商品を開発するという商品開発のワークを行った。そのワークのあとに発表をやって順位を決めて優秀なグループには少しプレゼントを贈呈した。そして社員座談会に移り終了。
ワークの具体的な手順
アイスブレイクのあとグループディスカッションと課題ワークに取り組む。そしてフィードバック
インターンの感想・注意した点
非常に頭を使う内容だった。商品企画というものを体感する上では非常にいいインターンシップであると思う。また、1日のみのインターンシップであるため、3日というような長くはなく、その分で気持ちを持たせることができたと思う。
インターン中の参加者や社員との関わり
座談会まであまり大きなかかわりはない。人事の人が会社説明やグループワークの趣旨の説明を行うことでしかかかわりはない。商品開発の発表に際して現場でマーケティングを担当している人とも説明を受ける。座談会ではその全員と話ができる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
特になし
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ひとつの商品の開発の裏にはかなり多くの苦労をしているのだと思い、商品の見方が変わった。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。