職種別の選考対策
年次:
22年卒 生産・開発の志望動機と選考の感想
生産・開発
22年卒 生産・開発の志望動機と選考の感想
生産・開発
22年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
レンゴーの生産・開発に興味を持ったきっかけ
海洋のプラスチック汚染について研究をしている背景から、その代替素材として「紙」が着目されていることを知り、代替製品の開発を行っているレンゴーに興味を持った。
レンゴーの生産・開発の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
持続可能な社会の実現に貢献できること、職場の雰囲気(風通しのよい社風か)、入社した際にどのような業務に就けるか、工場での勤務があるかなどを確認した。
製紙業界の他には、建設コンサルタントや紙の...
選考の感想
同業他社と比較してレンゴーの生産・開発の選考で重要視されたと感じること
大学の研究でどのようなことをやっているか(特に面接を通して、現在紙に関することを研究しているかどうか聞かれた)また、その研究がこれからの業務にどう活かすことができるか深堀された。研究だけでなく、...
他社と比べた際のレンゴーの生産・開発の魅力
段ボールメーカーでは日本トップクラスであること
レンゴーの生産・開発の選考で工夫したこと
インターンシップや企業が出展しているイベント等に参加したこと。また先輩社員との座談会などでは、なるべく多く発言して人事の方に覚えてもらえるよう意識した。面接の中では、どんな仕事でもやりますと言う...
レンゴーの生産・開発の選考前にやっておけばよかったこと
同業他社との比較、自分の現在の研究がどう活かせるかをもっと考えるべきだった。
レンゴーの生産・開発を受ける後輩へのメッセージ
倍率も高く、シビアな戦いになると思いますが是非とも頑張ってください!
応援しています!
その他企業の選考対策