職種別の選考対策
年次:

25年卒 生産・開発
生産・開発
No.271608 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 生産・開発
生産・開発
25年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
力を入れた学業(ゼミナール・研究課題・卒業論文・得意科目など)(字数指定無し)
樹木に含まれる◯◯という成分についての研究に力を入れました。◯◯は樹皮や根系に主に含まれ、植物の疎水性、抗菌性バリアとして機能しています。樹皮や根系などの資源は林地残材として森林に残され、回収・再利用率が低い現状があります。脱化石燃料社会の実現に向け、これらの未利用バイオマス資源の活用が必要で...
自己PR(300文字以内)
自分は計画性を大事にしています。事前に計画を立てることで、優先順位をつけて、段取りよく物事を進めることができ、生産性が向上するからです。例えば研究では、実験計画を立てることで、実験作業やデータ分析への時間配分を予め設定することができ、今やるべきことが明確になります。また、自分が所属する部活動の...
志望動機(300文字以内)
環境に優しいモノづくりと人々の生活を支える仕事の両方に興味があるからです。自分は現在、大学院で環境問題について専攻をしており、生物由来の紙製品であるだけでなく、再利用率の高さからリサイクルの優等生と呼ばれる段ボールに魅力を感じました。環境に優しいだけでなく、段ボールは物流面で人々の生活に必要不...
学生時代に努力してきたこと(600文字以内。最近興味を持ったパッケージング(包装)、社会人に必要な資質や求められていること、学生時代に努力してきたこと、の中から1つ選んで記述)
大学の◯◯部の◯◯大会で、◯◯地区優勝を目指して奮闘したことです。個人種目が多い◯◯の中で、チームで力を合わせて競う◯◯の魅力に惹かれ、自分はそのメンバー入りを目指して練習をしてきました。しかし、実力が至らず、メンバーに選ばれることはありませんでした。当時は悔しさややるせなさを感じていましたが...
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。