職種別の選考対策
年次:

25年卒 営業・管理
営業・管理
No.261861 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 営業・管理
営業・管理
25年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
力を入れた学業(ゼミナール・研究課題・卒業論文・得意科目など)
生態心理学ゼミに所属しており、日常の記憶や認知といった行動がなぜできているのかをテーマとして研究している。簡単な心理学実験を行い、得られた結果から分析を行い、実験に対しての考察や問題点、発展した実験を考えることを普段授業でしている。統計学は企業のマーケティングや社会調査に使え、ビッグデータが注...
自己PR
強みは傾聴力だ。アルバイトでは部門リーダーとして社員と他のアルバイトの間に立ち、意見の相違が生まれないようにお互いから本音を聞き出すことに注力してきた。その際に気をつけていたことが自己開示を積極的にすることと、共感を示すことだ。どちらもゼミの心理学で学んだものだ。自己開示や共感を示すことにより...
志望動機
就職活動の軸としている「社会への貢献が目に見えて感じられる」「自分自身が成長できる」に強く当てはまるからだ。貴社は段ボールをはじめ、日常目にするさまざまな商品に携わることができ、生活をしている中で貴社のパッケージを見ることで、社会への貢献を目に見えてやりがいとして感じられるはずだ。また関わる顧...
学生時代に努力してきたこと
アルバイトで部門リーダーとして周りのメンバーを引っ張っていきながら、担当部門の売上を向上させることに力を入れた。○○部門のリーダーとして特に力を入れているのが季節によって変わる特設の売場だ。売上向上のため、日々社員と相談をしながら試行錯誤して置く商品を変えていたが思うように伸びず、「私」だから...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。