職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 営業・管理
営業・管理
No.151623 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 営業・管理
営業・管理
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2021年1月 |
---|---|
実施場所 | Web |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で2人 |
参加学生数 | 20人程度 |
参加学生の属性 | 関西の学生が多い印象 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
レンゴーのシェア拡大に向けて、どういう新しいパッケージを提案をすれば良いかを考えるグループワーク。競合の情報やレンゴーの特徴などを理解した上で、レンゴーの強みを活かした提案をする必要がありました。全体でプレゼンをする時間があります。
ワークの具体的な手順
説明→ワーク(一時間ほど)→資料作り→プレゼン・質疑応答→フィードバック
インターンの感想・注意した点
オンライン開催だったため、メンバー同士の認識の違いや想像しているデザインを確認し合いながらまとめて一つの案にすることが難しかったです。最後に学生1人ずつに社員の方から貴重なフィードバックをいただくことができたのが印象的でした。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方は各グループの部屋を画面音声オフで巡回しているという形式でした。学生の方とは自己紹介とワークの時間、プレゼンの質疑応答以外で交流する機会はありませんでしたが、ワーク中はとても活発に意見を交わしていたように思います。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
硬そう。古そう。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
とても穏やかで親切なイメージ。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。