職種別の選考対策
年次:
23年卒 営業職(総合職)
営業職(総合職)
No.223802 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 営業職(総合職)
営業職(総合職)
この体験談を見ていた方向けに
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
求人・イベントを探す
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 11月中旬 |
---|---|
実施場所 | オフィス |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 6~7人 |
参加学生数 | 20名 |
参加学生の属性 | 様々 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
前半は講義形式で会社の説明や営業職の説明、製品を実際に見る機会をくださった。食品トレーの営業により世の中でどのような貢献をしているのかを理解できた。後半は社員の方と座談会を行った。数名の社員の方がフランクにお話ししてくださった。
ワークの具体的な手順
会社説明→座談会
インターンの感想・注意した点
第一印象をよくできるよう、笑顔や明るさ、挨拶を心掛けました。また座談会の際にはきはきと話すだけでなく、結論からお話し、自分の話を分かりやすく伝えることは心掛けていました。どの企業のインターンでも主体的に取り組むことはマストです。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とはあまりかかわりはなく、初めに自己紹介を行ったり雑談を軽くする程度でした。社員の方は座談会でフランクに話をしてくださり、かかわりとしてはほかの企業のインターンよりも多いのではないかとかんじました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
特になし
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会がおおめ?
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ