職種別の選考対策
年次:
23年卒 開発・設計職(総合職)
開発・設計職(総合職)
No.256063 本選考 / 三次選考の体験談
23年卒 開発・設計職(総合職)
開発・設計職(総合職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
三次選考
>
本選考
大学非公開 | 理系
2022年6月下旬
三次選考
2022年6月下旬
会場 | 貸会議室(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部の課長とマネージャー
会場到着から選考終了までの流れ
会場につくと待機室に案内され、交通費を一部もらえる。面接時間まで資料を読んだりお菓子を食べたりできる。面接室で面接を終えると、待合室の人事部の方が案内してくれてそのまま会場を出る。
質問内容
・部活の事について
・高校時代の部活について
・どのような研究をやっているのか
・部活や研究室ではどのような役回りが多いのか
・OBの事について
・他社の選考状況
・最近知ったエフピコの事
・エフピコの海外進出について
・会社に求めるもの+あなたが会社にもたらしてくれるもの
...
雰囲気
終始穏やかな雰囲気だったが、最終面接前ということもあり、かなり鋭い質問や、困る質問をされた。
注意した点・感想
一次面接の時よりもエフピコについてしっかりと調べて面接に挑んだ。途中で難しい質問を受ける場面もあったが、誠実な態度で接すれば悪い反応が返ってくることは無いと感じた。内面を見てくる質問が多いように感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。