![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 キャリアコース(研究開発・営業・マーケティング・企画・人事・情報システム)
キャリアコース(研究開発・営業・マーケティング・企画・人事・情報システム)
No.182681 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
趣味・特技 (100文字以内)
趣味は、ジム通いです。ジムには週5回程通う生活を約2年続けています。
特技は、◯◯です。中学から現在まで9年以上続けています。高校では、全国選抜高校◯◯大会◯◯地区大会に出場しました。
ゼミ・研究テーマ (400文字以内)
◯◯学を学んでいます。これは、スポーツ競技者のパフォーマンスについて、心理学的側面から理解する学問です。特に、私はルーティーン行動がパフォーマンスにどのような影響を与えるのかを研究しました。この研究を行う理由は、中学時代から続けている◯◯において、サーブの確率を向上させる為です。実際に半年間、...
部活動・サークル活動 (400文字以内) ※これまでの経験をご記入ください。(大学での経験以外も可)
高校時代の◯◯部において注力したことは、近畿大会出場の目標を達成した経験です。この成果をあげるにあたり、「強豪校との実力差を埋めること」が課題であると考えました。この課題に対し、中学時代に達成できなかった悔しさをバネに、2点に取り組みました。
1点目は「プライベートレッスン」です。部員同士の...
志望理由 (500文字以内)
2点あります。
1点目は、貴社の強みを活かすことで「プラントベースフードを身近にしたい」という想いを実現できると考えている為です。大豆ミートハンバーグを食べてみた正直な感想としては、牛肉の肉々しい味を予想していた為、大豆臭さが気になり、期待を下回る結果でした。その為、一般的に普及させることが...
学生時代に最も打ち込んだこと
大学時代のドラッグストアのアルバイトで推奨販売(推売)の取組み人数を増やした経験です。推売とは、市販薬を購入するお客様に研究費の低い後発医薬品を提案し、安価かつ店側にも利益のある商品を販売することです。店舗目標は「全員で推売実行」でしたが、推売は強制ではない為、アルバイト11名中、私しか行って...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。