24年卒 研究職
研究職
No.231899 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | インターン選考通過 |
---|
日華化学を知ったきっかけ、オンライン1day仕事体験への参加を希望する理由をお書き下さい(200字)
私は大学時代に化学を専攻としていたことから、将来化学メーカーの研究開発に携わり、社会の役に立ちたいと考えています。そして、マイナビを通して貴社を知り、7月に企業理解セミナ―に参加させていただき、化学の力で美を追求する貴社の化粧品事業に魅力を感じました。そこで今回は実際の仕事体験を行うことで、貴...
現在の専攻分野と、それが当社でどのように活かせそうかについてお書きください。(200字)
私は現在、微生物が産生する酵素についての研究を行っています。酵素の中には、古い角質を取り除いてくれるといった美容や健康に関係した酵素の存在も報告されており、実際に化粧品に使用されています。そして私はまだまだ酵素は無限の可能性を秘めていると考えています。そこで、酵素と化粧品の基礎、応用研究を行う...
これまでの人生において、一番のターニングポイントだと思うエピソードを教えて下さい。(200字)
大学時代です。第一志望の大学に行けず、悔しい気持ちでしたが、この大学で良かったと後悔しないようにしようと心掛けるようにしました。これを機に高校までは、物事に対しては受け身姿勢だったのですが、大学生になってからは積極的に行動するようになりました。例えば、映画館のアルバイトでは周りをよく見て、人手...
就職活動・企業選びをされる中で、大事にしていること・重視していることを教えて下さい。
仕事内容と社風を大事にしています。私は、修士課程を修了後、化学メーカーの研究開発に携わりたいと考えています。現在、研究室で進行している実験では、先行がほとんどない研究を行っており、試行錯誤が続き、課題が多い中でも、自分で原因を考え、チャレンジ、検討を行うことに面白さを感じています。これらの経験...
学生生活において注力をされたこと、熱中して取り組んだ経験を教えて下さい。(200字)
◯◯部のマネージャーとして、選手の記録更新に貢献したことです。選手が結果を残せていないという現状を変えたく、以下2点の施策を講じました。(1)他大学との合同練習を実施することでタイム、競争意識を根付かせ、情報交換をする機会の創出(2)各選手のニーズに寄り添ったサポートです。結果、大会では約8割...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。