職種別の選考対策
年次:
23年卒 研究職
研究職
No.190322 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 研究職
研究職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
日華化学を知ったきっかけ、インターンシップ参加理由(200字)
商品を通して貴社の名前を知りました。中学生の頃、スタイリング剤を集めていた時期があり、中でも「ウェーボデザインキューブ ドライワックス」が一番好きでした。私は、人々から笑顔や自信を引き出し、自らを輝かせられる頭髪化粧品を開発したいという思いが強くあります。そのため今回のインターンシップでは、化...
現在の専攻分野と日華化学でいかせるか(200字)
私の専攻は、皮膚のアンチエイジングです。学士時代から細胞を用いて研究を行っています。この経験から基礎研究等で、細胞を用いて実験を行う際は実験方法をスムーズに理解でき、研究を行いやすいのではないかと考えています。また、実験結果を考察する際、先生や他の学生と議論を行い、多角的な視点から物事を分析す...
自分が誰にも負けないこと(200字)
誰にも負けないことは、粘り強さです。学士時代の研究は、全くの未知なテーマであり、一年間思うような結果が出せませんでした。そのため、テーマ変更の案が出ましたが、諦めたら後悔が残ると思い続けました。残り短い時間で結果を出すために、仮説や実験の考察について、先生方と何度も討論を重ね、議事録を残すこと...
日華化学のイメージ(200字)
能力だけでなく、個性や人柄を大切にしている印象を持っています。9月17日の説明会では、社員様が一番好きな言葉は「純米大吟醸」だと発言し、その個性的な発言が笑って受け入れられている様子を見てその様な印象を持ちました。個性や人柄を大切にしているからこそ誰でも意見が言いやすく、型にはまらない案を出す...
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考