25年卒 開発職
開発職
No.250538 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたがこれまでに力を入れていたことを教えてください。 ※各30字以内(3つ以上6つ以内)
10年間◯◯に打ち込み、◯◯出場を果たしたこと
◯◯選手でありながら◯◯に挑戦し、◯◯を獲得したこと
当時の学力では及ばない大学に現役合格を果たしたこと
◯◯アルバイトのリーダーとして社員業務を兼任していること
前例の無い研究テーマに挑戦し、学会発表を成し遂げたこと
学外の研究発表会...
その中の1つについて具体的に教えて下さい。その活動の中でご自身が設定した目標は何ですか? ※50字以内
◯◯で「母校で先例の少ない◯◯出場を果たし、母校の歴史に名を残したい」という目標を設定した。
その目標に向けて具体的にどのような行動を起こしましたか?また、その行動によって得られた成果も教えて下さい。 ※400字以内
最初はがむしゃらに練習量をこなしており、何度も◯◯の怪我に苦しんだ。怪我が治らない中でも◯◯大会入賞を達成したが、◯◯には出場できなかった。この結果を受け、◯◯出場のためには怪我を極力減らすことが重要だと考えた。そこで、自身の◯◯を見返すと、左右の◯◯の接地時間に差があると発見した。このことが...
あなたがチームで最も高い成果を上げた経験を、そのときのあなたの役割とチームへ及ぼした影響も含めて具体的に教えて下さい。 ※400字以内
◯◯のアルバイトで、社員業務を兼任する第一人者として新たな業務体制を築き、社員の方々の残業削減及びお客様の待ち時間削減を果たした。当初、社員の方々は業務が多く、残業が続いていた。そこで、私はアルバイトも社員業務を担い、皆で支え合う環境を構築したいと考えた。アルバイトが社員業務を担う先例は無かっ...
あなたが開発職で挑戦したいことを教えて下さい。 ※200字
アンメットメディカルニーズに対する新薬開発の迅速化だ。現在の医療では完治出来ず、病気や治療の苦痛に耐え続けても、亡くなる人が世界に大勢いる。一方、新薬開発は難易度が高く膨大な時間がかかる。そこで、私は開発職として臨床試験の効率化・成功確率の向上に全身全霊で努め、安全性・有効性の高い医薬品を一刻...
開発職に必要な資質をあげながら、開発職として働く上でのあなたの強みを教えて下さい。 ※300字以内
「自ら周囲に働きかける力」が必要だと考える。薬の開発は決して開発職だけで達成できるものではないからだ。まず、治験を行うために医療機関や患者様の協力が必要である。また、承認申請の資料作成では、化合物の詳細は研究に、安全性の内容はPVに情報提供してもらう必要がある。更に、海外企業や大学の教授の方々...
あなたが開発職で挑戦したいことを実現する場として、小野薬品を選んだ理由を教えて下さい。 ※300字以内
3点ある。1点目は、アンメットメディカルニーズの中でも患者数の多い癌領域に強みを持つ一方、市場が小さく他社では注力されない小児への適用にも力を入れる程、アンメットメディカルニーズに本気である点だ。2点目は、自社開発とオープンイノベーションの両輪で新薬開発に特化し、多数のファーストインクラスの医...
学業・ゼミ・研究室などで取り組んだ内容(100)
「◯◯の生成経路の解明」という研究を行っている。◯◯の生成メカニズム解明と同時に、生成を抑制する機能成分を見出し、人々の健康増進に貢献することを目的とした。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。