24年卒 製造技術職
製造技術職
No.243331 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたがこれまでに力を入れていたことを教えてください。※各30字以内(3つ以上6つ以内)
・◯◯の魅力を女子中高生に伝えるプロジェクトの広報活動
・グローバルラジオの運営、パーソナリティ
・大学の◯◯
・◯◯を作る学生団体の立ち上げ、運営
・大学での成績(◯◯賞を◯◯年間とること)
・◯◯を用いたワークショップへの参加
その中の1つについて具体的に教えて下さい。その活動の中でご自身が設定した目標は何ですか?
番組を通じて人と人がつながる楽しさを伝えることを目標に、ラジオの運営とパーソナリティに尽力しました。
その目標に向けて具体的にどのような行動を起こしましたか?また、その行動によって得られた成果も教えて下さい。
私はラジオ番組の運営とパーソナリティに携わった経験があります。私が通う学校の近辺は留学生が非常に多いです。その中でコロナ禍になり、家に篭る生活が多くなって『人とのつながり』を感じる機会が少なくなり、孤独を感じる留学生に対して何ができるかを考えました。家にいて、孤独を感じさせず、日本語を勉強する...
あなたがチームで最も高い成果を上げた経験を、そのときのあなたの役割とチームへ及ぼした影響も含めて具体的に教えて下さい。
大学の代表として◯◯の魅力を女子中高生に伝える活動を行いました。中学校や高校を訪問したり、大学の案内を行ったりすることで女子中高生に◯◯をもっと身近に感じてもらい少しでも興味を持ってもらうことを心がけました。◯◯を少しでも選択肢に入れてもらうために、自分が◯◯を選んだ経緯や◯◯の良さを話すこと...
あなたが製造技術職で挑戦したいことを教えて下さい。
私は製造技術職として高品質な薬剤を安定して提供することで、一人でも多くの患者様の健康を支えたいと考えています。それと同時に会社も守りたいと考えています。患者様も会社も両者を守るという強い使命感を持って医薬品を安定供給するための体制強化に取り組みたいと考えています。また語学スキルも向上させ、国内...
製造技術職に必要な資質をあげながら、製造技術職として働く上でのあなたの強みを教えて下さい。
製造技術職に必要とされる資質は、患者様も会社も両者を守るという強い使命感を持ちながら、社会の変化に対応し、常に挑戦をし続けることであると考えています。そのためには製品を使う患者様の視点に立って物事を考えること、会社の一員として強い使命感と責任を持ち誠実に業務を行うことが重要です。私の強みは、そ...
あなたが製造技術職で挑戦したいことを実現する場として、小野薬品を選んだ理由を教えて下さい。
私は高品質な製品の安定供給を実現するためには挑戦し続けながらも変化に対応することが必要であり、そのためには部門が横断的に連携する必要があります。私の強みである挑戦し続ける姿勢がこの連携に働きかける力を発揮し、よりスムーズな連携に相乗的に貢献できると考えています。貴社で働くことで一人でも多くの患...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。