24年卒 MR職
MR職
No.240816 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
これまでに力を入れたこと。3〜6個(各30字)
・飲食店のアルバイトにて、感動を届ける接客に力を入れた。
・大学時代の◯◯サークルの立ち上げ、運営
・◯◯企業のマーケティング部門での長期インターンシップ
・授業内容を効率よくインプットする事
その中の1つについて具体的に教えて下さい。その活動の中でご自身が設定した目標は何ですか?(50字)
◯◯サークルの運営を、属人的な体制から、標準化した体制への移行を目標とした。
その目標に向けて具体的にどのような行動を起こしましたか?また、その行動によって得られた成果も教えて下さい。(400字)
大学でのサークル活動が制限されていた為、友人とサークルを立ち上げ、活動しており、運営に必要な様々な業務を2人で抱えていた。そのような中、自身の怪我で動けなくなり、運営に支障をきたした場面があった。その為、どのような場面でも対応すべく、属人的な運営体制から、標準化した運営体制に移行する目標を立て...
あなたがチームで最も高い成果を上げた経験を、そのときのあなたの役割とチームへ及ぼした影響も含めて具体的に教えて下さい。(400字)
アルバイト先の飲食店にて、感動を届ける接客に取り組んだ。理由はアルバイト先の理念である「お客様に満足の一歩先の感動を届ける」ためだ。その為には、店長から「相手をよく観察して先回りした接客する事」が必要だと教わった。実践した結果、お客様から「気利くな!」という嬉しい言葉をいただけた。自ら考え価値...
MRで挑戦したい事(200字)
健康と笑顔溢れる未来の創造という夢の実現に挑戦したい。病気により祖父が衰弱していく姿を目の当たりにし、一緒に話し、食事をし、笑い合える生活がいかに幸せなことかを強く実感したからだ。この経験から、「医薬品の適切かつ迅速な情報提供」、「情報収集による育薬」を通じた最適な医薬品の提供に貢献したいと考...
MR職に必要な資質をあげながら、MR職として働く上でのあなたの強みを教えて下さい。(300字)
医療関係者、患者さんの立場でニーズを汲み取り、ニーズの一歩先を満たせる事がMR職に必要な資質であり、私の強みであると考えている。飲食店のアルバイトを通じて、培った。実際に、アルバイト先でお客様からワインの味を聞かれた時、単に味を答えるだけでなく、そのお客様が注文済みの料理に合うワインの提案も行...
あなたがMR職で挑戦したいことを実現する場として、小野薬品を選んだ理由を教えて下さい。(300字)
2点あり、1点目は、オプジーボが最たる例であり、粘り強く挑戦する風土があると確信したから。2点目は、開発パイプラインが豊富であるからである。1点目は粘り強く挑戦する風土があるからこそ夢の実現に近づくと考えてる。地道に一人でも多くの医療関係者に貴社医薬品の情報提供を積み重ね、患者さんに利用して頂...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。