職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
22年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
22年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
神戸大学大学院 | 理系
志望動機
イシダの技術系に興味を持ったきっかけ
食品の計量や包装などの精密機器メーカーでニッチなところで高いシェアを獲得している企業であるから。
イシダの技術系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
人々の生活や業務をより便利にすることのできる製品の設計開発に携われるような企業や社会に新たな価値を創造することができるような研究開発をしている企業を希望していた。そのため、精密機器メーカーや医療...
選考の感想
同業他社と比較してイシダの技術系の選考で重要視されたと感じること
一次面接からかなり長い時間がとられていて、エントリーシートよりも面接に重きが置かれているという印象を受けた。また、質問の中でも自身の性格や長所、弱みなどパーソナリティに関わる部分がかなり多く、人...
他社と比べた際のイシダの技術系の魅力
社名は広く一般に馴染みがあるわけではないが、グローバルニッチ100選に選ばれるほどの企業であり、社員の人柄も非常に穏やかで良い人が多いところ。
イシダの技術系の選考で工夫したこと
技術系での選考ではあったが、技術面接においてもそこまで技術的な内容が深堀されるわけではなく、パーソナリティに関する質問が多かったので、自己分析や自身の考え方の起源などについて改めて考え直して自分...
イシダの技術系の選考前にやっておけばよかったこと
特に自己分析を行なって自分がどんな人物なのかというところを考え直しておくこと。
イシダの技術系を受ける後輩へのメッセージ
面接は社員の方が非常に優しく接してくださるので自分の力はしっかりと発揮できると思いますので、安心して頑張ってください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策