職種別の選考対策
年次:

22年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
22年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
22年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
イシダの事務系に興味を持ったきっかけ
先輩が行った会社だから
イシダの事務系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
数あるメーカーの中でも、提案力のある営業活動が出来る点です。ニッチな業界ではありますが、業界ナンバー1である点にも魅力を感じました。メーカーを中心に受けていたので、富士フイルムやトヨタ自動車も受...
選考の感想
同業他社と比較してイシダの事務系の選考で重要視されたと感じること
ポテンシャルよりもパーソナリティを重視する企業です。最終面接前に面談を設けるなど、マッチングをかなり重視するようなので企業分析よりも自己分析(特に中学生以前の深掘りや家族との関わり)に注力すると...
他社と比べた際のイシダの事務系の魅力
人の良さ、マッチングをかなり重視しているだけあって役員も穏やかで優しい人が多かった
イシダの事務系の選考で工夫したこと
笑顔を特に意識しました。判断基準が「一緒に働きたいかどうか」だとおっしゃっていたので可愛い後輩キャラに徹しました。はっきりと人事に分かるキャラを押し出していくことが重要だと思います。説明会で一緒...
イシダの事務系の選考前にやっておけばよかったこと
家族関係の質問への対策、何を両親から教わったか・それがどこに活かされているかなどかなり深掘りされました
イシダの事務系を受ける後輩へのメッセージ
最低限の企業分析をしたら、あとは元気に受けることを意識すれば大丈夫と思われます。明るい後輩キャラを求めているように感じました
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策