職種別の選考対策
年次:
24年卒 研究開発職
研究開発職
No.298233 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 研究開発職
研究開発職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1day |
参加社員数 | 1人 |
参加学生数 | 20人程度 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
配布資料に基づいて、会社説明会と事業説明があり、その後に接着剤開発バーチャル体験、先輩社員との座談会、質問会がありました。接着剤開発バーチャル体験では、求められる性能に対して、どのようなアプローチをするかの意見を出しました。
ワークの具体的な手順
意見を発表
インターンの感想・注意した点
自分が普段から会社の製品を使っていたのでそこで感じたことなどを加えて話しました。また、座談会では、聞きたいと思っていたことをしっかり聞けるように、率先して発表するようにしました。早期選考の案内が来るので参加して良かったです。
懇親会の有無と選考への影響
早期選考の案内が来ます。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンシップの3ヶ月後くらいに、選考前の座談会が設けられており、そこでもう1人の社員の方と関われる機会がありました。2年目くらいの若手社員でした。参加者や社員と関われる機会はそれだけで、少ないなという印象でした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目そうな印象。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
休み時間にバレーボールをしたりと、アクティブな印象。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ