25年卒 技術系
技術系
No.256730 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望理由(500文字以内)
貴社の航空宇宙製品の開発に携わり、「人類の空・宇宙への進出」と、「低炭素社会の実現」を両立させるイノベーションを起こしたい。私は、◯◯についての研究や◯◯を通して、人類の宇宙進出という壮大な夢への直接的な寄与をした経験から、航空宇宙分野の発展への貢献、特に空や宇宙の探索と利用の新たな地平を切り...
強く希望する配属予約希望先とその理由(500文字以内)
様々な背景を持つ人と共にものづくりを行うことで人類の空への進出、特に宇宙開発に挑戦するために、航空・宇宙分野への配属を希望する。私は、◯◯で自分が手掛けた機体が空を飛ぶ姿を目の当たりにして感動した経験から、航空宇宙分野の発展への貢献、特に空や宇宙の利用の新たな地平を切り開きたいと考えるようにな...
周囲と協力して、大きな目標を達成した経験を簡潔に教えてください。(100文字以内)
研究室の◯◯試験チームの一員として、試験成功に貢献したことだ。チームの目的は、◯◯を用いて◯◯を◯◯から落下させ、◯◯データを取得することであり、私は機体の設計と組み立てに注力した。
前項で回答した経験について、下記の3つの要素を交えて詳細を教えてください。 (1)目標達成に向けた1番の課題(2)課題に対する工夫・努力(3)経験からの学び (400文字以内)
実験にあたり、◯◯は限定され、やり直しが効かないことから、機体の正確な組み立てを求められた上で、一度に多くのデータを取るために搭載機器の増加を要求された。そこで私は、◯◯を第一に考え、機体の電気制御や◯◯、◯◯を担当する各メンバーにヒアリングし、実験の成功に重要な要素を順番付けして搭載機能を決...
研究の目的・概要(500文字以内)
私は、◯◯について、◯◯環境に耐え、かつ最も軽量となる設計の実現を目指している。◯◯は宇宙航行技術の1つで、◯◯させることで◯◯する技術である。その際フライト機体は激しい空力加熱によって高温環境に曝されるため、◯◯を高温環境から守るために、◯◯と◯◯で構成される熱防御機構が備わっている。今後、...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系