![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 技術系
技術系
No.174268 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
第1希望のテーマを選んだ理由(200文字以内)
私はエネルギー分野を専攻しており、さらに◯◯を用いた◯◯の研究をしていたこともあり、脱炭素への興味を持っています。
水素ガスタービンプロジェクトを開発・製造し、脱炭素社会・水素社会の実現に向けて貢献する貴社の業務は非常に魅力的です。
今回のインターンシップは、貴社の高い技術を体験し、水素燃...
第2希望のテーマを選んだ理由(200文字以内
私はエネルギー分野を専攻しており、さらに◯◯を用いた◯◯の研究をしていたこともあり、脱炭素に興味を持っています。
世界最大規模の二酸化炭素回収プラントを完成させ、広く普及させることで、先陣を切って持続可能な社会の発展に貢献する貴社の業務は非常に魅力的です。
今回のインターンシップは、貴社の...
第3希望のテーマを選んだ理由(200文字以内)
私はエネルギー分野を専攻しており、さらに◯◯を用いた◯◯の研究をしていたこともあり、脱炭素への興味を持っています。
小型から大型まであらゆるレシプロエンジンの製造を行い、広く普及させることで、脱炭素社会に向けて時代をリードする貴社の業務は非常に魅力的です。
今回のインターンシップは、貴社の...
長所・短所(200文字)
私の長所は粘り強いことです。私は学生時代、◯◯部に所属していました。練習や試合では最後まで玉を追っていました。御社で働くうえでも、粘り強く貢献したいと考えています。
逆に、私の短所は諦めが悪いことです。試合中、諦めずにプレーをした結果、怪我をしてしまい、チームに迷惑をかけてしまったことがあり...
自己PR(200文字)
私の強みは、逆境でも諦めずに努力することです。
私は学生時代、◯◯部に所属し、レギュラーとして団体戦に出場したいと考えていましたが、授業や実験で十分な練習時間が確保できない状況でした。そこで、練習の録画から自分の弱点を客観的に分析し、自主練習を行いました。練習時間の不足という逆境に対し、それ...
研究概要(400字)
私の研究テーマは、◯◯を用いた◯◯法でのダイヤモンド合成です。
近年、地球温暖化に起因して世界各地でしばしば異常気象が発生するようになり、人類の産業活動等に伴って排出される温室効果ガス、とりわけ二酸化炭素の削減の問題が大きく取り上げられています。そこで私は二酸化炭素を分解・固定して削減するた...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系