職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
14年卒 事務系
事務系
No.67 本選考 / 2次選考の体験談
14年卒 事務系
事務系
14年卒
2次選考
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2次選考
面接名 | 2次選考 |
---|---|
社員の数 | 2名(営業職1名、人事1名) |
学生の数 | 1名 |
会場 | 関西 |
時期
4月8日
会場到着から選考終了までの流れ
関西本社到着後控え室に案内され、会社案内冊子の先輩紹介ページで「アドミ」経験者の体験談の部分に目を通すよう言われる。面接(30分程度)終了後、OBの先輩と10分ほどお話(こちらから質問する形式)、その後解散。
質問内容
・学生時代にがんばったこと
・志望理由
・選考状況
・事前に渡され、目を通すように言われていた会社案内冊子の「アドミ」
に関する質問(挑戦したいと思うか、また、現地でこちら側の要求する納期と相手側の提示する完工期間が異なった場合どう対応するか)
・おそらく逆質問があった
雰囲気
1次面接と同じく和やかな雰囲気でした。個人面接だったので、他の学生を気にすることなく自分のことを話せた気がします。アドミについては、学生には答えにくい質問をされて少ししどろもどろになりましたが、こちらが答えたことに対して頷きながら聞いてくださるというあたたかい雰囲気でした。
感想
面接官に営業職の方がいらしたので、入社したら直面するであろう問題への対処の仕方など、現実的なことについて聞かれたのが印象的でした。アドミについて聞かれたことに関しては、私の場合、ぜひアドミに挑戦したいと思っていたので熱意をもって話せたのが良かったです。
また、面接の時期が4月の2週目だったこ...
結果通知時期
翌日、メールにて。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系