職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
20年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
20年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
ナブテスコの事務系に興味を持ったきっかけ
駅で広告を見て。
ナブテスコの事務系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
第一に、グローバルメーカーで海外勤務の可能性があるかどうかを基準に選んだ。次に、海外研修制度のような成長をサポートしてくれる環境があるかどうかも考慮した。他は、自動化に関わる機械メーカーを受けていた。
選考の感想
同業他社と比較してナブテスコの事務系の選考で重要視されたと感じること
学んでいる内容や語学力、周りをまとめた経験が重要視されたと感じる。また、大学で学んでいる内容を聞かれた際に、データ分析を学んでいると話すと、とても興味を示してきた。面接官の中にも統計学に強い方が...
他社と比べた際のナブテスコの事務系の魅力
社員に対する教育投資が多そうなところ。
ナブテスコの事務系の選考で工夫したこと
ONE CAREERで選考の流れを確認したり、ハローワークで模擬面接を受けたりした。また、エントリーシートに関しては、質問事項は少ないものの、求める人物像に関連するエピソードを盛り込みアピールす...
ナブテスコの事務系を受ける後輩へのメッセージ
少数精鋭を謳っていることもあり、採用人数が少なく、内定までは狭き門です。選考を通じて志望度が下がることがあるかもしれませんが、第一志望であったのであればしっかりと対策をしていくことをお勧めします...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策