![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 理工系
理工系
No.158543 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 3月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
自己PRについて
私の強みは、頼まれたことは必ず果たす責任感の強さです。私は4年間◯◯でアルバイトをしていました。◯◯人ぐらいでしたが、私と責任者の方の2人で運営をしており余裕がない状態でした。子どもたちの勉強の指導は私が主に担当していました。そのため私が欠席してしまうと責任者の方の負担が大きくなり迷惑がかかっ...
研究内容について
私は、◯◯を持った◯◯をメインに研究をしています。◯◯とは、◯◯を◯◯に、逆に◯◯を◯◯に変化させるという特性のことです。◯◯が高い◯◯として◯◯(◯◯)があります。◯◯を◯◯にしたときの◯◯構造には◯◯、◯◯、◯◯の3つがあり、◯◯を得るには◯◯が支配的である必要があります。◯◯の形成を促進...
事業内容の中で興味があるものについて(1つ目)
環境生活資材事業
私は地球環境の改善に関するモノづくりをしたいと考えているため、この事業であれば環境問題改善への根底部分にかかわれると思ったからです。
事業内容の中で興味があるものについて(2つ目)
エレクトロニクス事業
私は現在、◯◯と◯◯を組み合わせた◯◯について研究しており、貴社でも似た開発が行われているため興味を持ちました。
志望動機(250字程度)
私は貴社を志望する理由は、地球環境に対して積極的に取り組んでいるテキスタイルメーカーだからです。環境問題は、世界中の人々がコツコツ長期的に取り組むことで解決に向かっていき、その方法としてものづくりからのアプローチが良いと私は考えています。貴社では、「環境に優しいもの」を中心とした製品が非常に多...
大学時代に挑戦したことは何か(200字)
私は人前に立つことが苦手で、友達以外の人と会話したり研究発表をしたりするときに緊張してしまってうまく話すことができていませんでした。友達には初対面でもたじろぐことなく話す人がいて、私もすこしでもそれに近づいて、いろんな人と楽しく会話できるようになれたらいいなと思い、それまで絶対にしないと決めて...
各質問項目で注意した点
意欲が伝わるようにした。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。