職種別の選考対策
年次:

23年卒 事務系職種
事務系職種
No.218388 本選考 / 最終面接の体験談
23年卒 事務系職種
事務系職種
23年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
3月下旬
最終面接
3月下旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
役員
会場到着から選考終了までの流れ
受付後、入り口近くの椅子で数分待機した後、採用担当者様が迎えに来られます。二次面接とは違う控室に荷物を置き、そこで前回同様交通費や選考結果の連絡方法などについて説明があります。また、懇談の時間もあり、その部屋で先輩社員の方2名とお話ししました。
質問内容
・希望職種でのキャリアプラン
・志望度
・所属サークルについて
・家族について
・家族は就活について何と言っているか
・学歴について
・手書きのエントリーシートについて
・計画的なタイプらしいが、休みの日もそうなのか
・計画性が発揮されたエピソードについて
・ミスマッチになら...
雰囲気
厳か
注意した点・感想
役員様というだけあって、厳かな雰囲気でしたが、質問の内容自体はこれまでと変わらず易しいです。特に深堀されるようなことはありませんが、キャリアプランをしっかりと話す事、第一志望である事をはっきり言う必要があると感じました。ここでも明るく笑顔でハキハキと答えました。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。