職種別の選考対策
年次:
23年卒 技術系
技術系
No.230974 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
23年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 理系
2022年3月下旬
グループディスカッション(GD)
2022年3月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 10人程度 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインなので全員が入出してから始まった。
GDのテーマ・お題
GDメンバーで砂漠で遭難したとき持っていくもの(10個提示されている)を優先順位をつけろ
GDの手順
ZOOMのブレイクアウトルームを使って6人くらいのグループに分かれた。メンバー内で話しあって持っていくものの順位をつけた(20分程度)。順位が決まったら発表者を決めた。全体に戻って代表者が発表した。最後に人事の方からフィードバックを頂き終了した。
プレゼン時間の有無
3分くらい
選考官からのフィードバックの有無
GDの内容よりも、話し合う中で何を重視していたかを伝えられた。
雰囲気
学生同士の話し合いがメインで、非常に話しやすかった。
注意した点・感想
優先順位を決めるときに自分の意見を伝えるだけでなく、他の人も受け入れるように心掛けた。その時は、ただ受け入れるのではなく、なぜその意見に賛成したのかも理由を伝えるようにした。自分が知らない知識を持っている人もいるので面白かった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。