職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 工場総合職
工場総合職
No.317421 本選考 / 最終面接の体験談
24年卒 工場総合職
工場総合職
24年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2023年中旬
最終面接
2023年中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事 1人(一次面接のときと同じ人)
研究部長 1人
会場到着から選考終了までの流れ
エレベーターを降りたら社員の方がいらっしゃって、机のあるスペースに案内された。そこで少し談笑してから、その日の面接官について軽く説明を受けた。そのあとは、会議室に案内されて面接が始まった。
質問内容
・自己PRを交えて自己紹介を1分程度で
・志望動機
・研究室での立ち位置(研究室の大きなテーマ、その中でどこに位置しているのか)と研究テーマ
・細胞を扱うことはできるのか
・ほかに使える実験器具
・入社してどんな製品が作りたいのか
・入社したらどんな人になりたいのか
・通勤に関し...
雰囲気
終始笑顔で話を聞いてくれて、とても話しやすい雰囲気でした。
最初は緊張しましたが、だんだんほぐれました。
注意した点・感想
最終面接なので自分の伝えたいことを十分に伝えることを意識しました。どうしても長くなってしまうときには、話し始める前に「長くなってしまうのですがよろしいですか」とお伺いするのが良いと思います。「いいですよ話してください」とおっしゃってくださいました。あとは、逆質問に関してよく答えてくださるので、...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。