23年卒 総合職
総合職
No.207488 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
趣味特技
ラーメン店巡りが趣味です。私は大学入学後、ラーメンの虜になりました。ラーメンの一番の魅力は、お店によって味が全く異なる点です。同じ豚骨でもお店によって味が異なり、新しい味に出会えるのも面白いです。特技は料理です。幼い頃からしており、今でも家事の一つとして続けています。その中でも特に得意な料理は...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
「地方創生」をテーマにしたゼミで今後確実に縮小していく地域社会において、過疎地域が生き残るためにはどのような対策を練るべきか、観光、環境、食の三つの社会学的視点から研究しています。私は◯◯の◯◯に着目し、問題の本質を冷静に見極め、ターゲティングの再設定や他地域との比較、アンケート調査など既存の...
自己PR
私の強みは課題解決力です。私は◯◯活動を行うサークル、◯◯の代表として新入生の入部半年後の定着率、9割を実現させました。まず私自身がサークルに入った時に、同期の新入生が本当に多く辞めてしまう問題がありました。私が代表になった際に原因である教育制度や満足度の低下をなんとかして改善したいと考え、新...
学生時代に最も打ちこんだこと
私が学生時代に最も打ち込んだことは、コロナ禍における新歓活動です。当団体ではオンライン説明会を開催すべく、SNS上で説明会の宣伝活動に励むも、参加者を集められずにいました。根本原因は宣伝内容が新入生の目に留まっていないことにあると考え、従来の宣伝方法から、個別に直接メッセージを送信する宣伝方法...
志望動機と入社後どんなことをしたいかを教えてください
私が、貴社を志望した理由は2つあります。1つ目は、貴社の、他社に比べても自販機売り上げの割合が高く、身近な自販機を通して人々の健やかさに貢献していきたいという姿勢に魅力を感じたからです。寒い時に飲む温かい飲み物や、暑いときに飲む冷たい飲み物は、人々の心と体の両方を満たしてくれます。入社後は貴社...
これまでの人生で最もチャレンジした経験を教えてください。
最もチャレンジした経験は、学生だけでインターンシップを紹介する◯◯を作成したことです。新型コロナウイルスの影響で学生が情報共有する場が減り、就職活動に対して不安に感じていると考え、◯◯を通して情報提供することで一歩踏み出す手助けをしたいと思い作成しました。初めは、学生だけで作業するため、メンバ...
失敗した経験、もしくは挫折した経験とそこから得た教訓を教えてください。
私は、大学受験のセンター試験で志望していた大学の出願者平均点よりも◯◯点ほど低い点を取るという失敗をしたことがあります。ですが、私はなんとしても志望大学に行きたいという気持ちから、センター試験の点数では◯◯判定だった第一志望の大学に出願しました。◯◯判定の合格率は20%以下ということもあり、合...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。