24年卒 S職(一般職)※現在募集なし
S職(一般職)※現在募集なし
No.213651 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
過去に何かを「変えよう」と取り組んだこととその背景や取り組みの理由について簡潔に内容を記載してください。
私は塾のアルバイトで生徒数の増加に取り組みました。私の働いている塾では地域の少子化により生徒数の減少が問題になっていました。私はアルバイトを5年続けておりバイトリーダーを任されています。バイトリーダーとして危機感を持った私はこの現状を変えたいと考え、生徒数の増加に取り組みました。
その取り組みの 1.具体的な目標 2.もっとも大変だったこと 3.それを乗り越えるために行った工夫 について教えてください。
私は「生徒数を◯◯倍に増加させる」という目標を掲げ、業務に取り組みました。その中で自習室を開設するという解決案を実行しても数か月生徒が増えず、苦労しました。私は生徒が自習室の存在を知らなかったこと、開校日が限られていることが原因であると考え、生徒と近隣の学校に広告を配ることで自習室の存在を認知...
取り組みの結果、得られたことについて教えてください。
施策を実施した夏休みには自習室は満席になり生徒数も◯◯月から◯◯月で約◯◯倍になりました。この経験から問題に対して広い視野を持ち、分析することで解決策を提案、実行することの大切さを学びました。また、チームで意見交換を行う中で別の視点からの考えを加えることでより優れたものにすることも大切であると...
日特に入社して「挑戦」したいことについて記載してください。
私は貴社でモノづくりによって環境問題、脱炭素化などの社会問題の解決に挑戦したいと考えています。私はモノづくりで社会の基盤を支えたいという想いがあります。貴社のインターンシップの中で貴社が既存事業に留まらず、全固体電池や医療製品などの新規事業にも注力していることを知りました。また、社員の方々の新...
就職活動で重視する項目は何ですか?3つ
高い技術力を持ち、新規事業にも挑戦している。
社員や社風が魅力的で挑戦を続けられる環境がある。
社会基盤を支える事業に携わることができる。
ご自身の研究内容(200-300文字以内)
私は◯◯の高温での特性を評価することで◯◯の性能向上を目標に研究を行っています。◯◯は主に◯◯の壁として使用されております。◯◯は莫大な熱エネルギーを利用しますが、その大半は外に逃げてしまうので非常にエネルギーロスの大きいものとなっています。そのため省エネルギーの一環として◯◯の性能向上が求め...
趣味・特技3つ
読書 ◯◯観戦 ◯◯
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。