24年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.242601 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
過去に何かを「変えよう」と取り組んだこととその背景や取り組みについて簡潔に内容を記載してください。(150字)
カフェでのアルバイトにおいて、お客様を待たせてしまうことが課題であったため、仕事の効率化に向け二つの取り組みを行いました。1.仕事を分配し各アルバイトの担当を決め、一つの仕事に集中できる環境を整えたこと。2.アルバイト同士の声掛けを強化したこと。以上二つの取り組みを行いました。
その取り組みの1.具体的な目標2.もっとも大変だったこと3.それを乗り越えるために行った工夫について教えてください。(140-200字)
1.お客様を待たせないように、お店の回転率を上げ、一人でも多くのお客様に利用してもらうことを目標にしました。2.従来は仕事が分担されていなかったため、初めは一つのことをやり続けることに慣れず不満を持つ者がいたことが大変でした。3.それを乗り越えるために、まずはアルバイト全員で集まり、現状と課題...
取り組みの結果、得られたことについて教えてください。(110-150字)
この2つの取り組みを行ったことで、仕事の質を上げたと共に、新人教育の効率化にも貢献出来ました。また、混雑時において柔軟な対応が取れるようになり、常連客の増加にも繋がりました。この経験から、既存の仕組みに疑問を持ち、「変えよう」という想いから課題解決に向け主体的に行動することの大切さを学びました。
日特に入社して「挑戦」したいことについて記載してください。(140-200字)
私は+αの価値を提供し、時代の変化に適応した営業を行いたいです。飲食のアルバイトで培った柔軟性を活かし、お客様のご要望以上の付加価値を提供することで、人々のライフスタイルを豊かにするサポートをしたいです。また、貴社は海外市場にも展開しているため、SDGsのような現在の社会状況を踏まえた製品の提...
研究内容(200-300字)
ゼミでは、米文学作品を歴史的背景や作家の生い立ちを踏まえた上で、作品のメッセージ性や社会問題について自分なりに分析していくことを目的としています。卒業論文の具体的な内容については決めていませんが、最近ジェンダーやLGBTQ+に関心があるため、それらを扱った作品について研究しようと考えています。...
日特に関して知りたいこと、聞いてみたいことがあれば記入ください。(200字以内)
貴社が改善すべきだと考えている課題があればお伺いしたいです。
就職先を選択するにあたり、重視する項目を3つご記入ください。
1つ目 日本に貢献しながら、世界に挑戦できる
2つ目 チームで働く環境があること
3つ目 挑戦し、成長できる環境
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。