職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 事務系
事務系
No.186163 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 事務系
事務系
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
中央大学 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自己PRを記入してください
私は、周囲の協力を得ながら組織を目標達成に導く事が出来る。この強みは高校の部活動で発揮した。当初、方向性の違いからまとまりがなく、意識・構造を変える必要があると考えた。そこで「◯◯大会優勝」を目標に掲げて方向性を定め、練習メニューも一新した。ビジョンを共有し意識を統一した結果、高校最後の大会で...
ゼミについて教えてください。
◯◯年時から所属するゼミで、グローバリゼーションとの関連から◯◯経済と経済格差について研究した。昨年は、社会保障制度をテーマに、生活保護と◯◯◯◯を例に出して比較検討した。◯◯◯◯は一律給付であることから、生活保護の様に尊厳を傷つけられることや受給することで総所得が下がってしまうこともない。こ...
今までで一番夢中になって取り組んだことを教えてください。
大学入学当初から続けている居酒屋でのアルバイトで、業務効率化と顧客満足度向上に努めたことだ。当初、接客の際に提供ミスやレジの打ち間違えなど従業員の初歩的なミスが目立っていた。経営に関する知識のない私が店舗の運営に口出しすることを躊躇ったが、部活動で確立させた「自らが働き掛けることで、周りを巻き...
今までで一番辛かった経験は何でしょうか。またそれをどのように乗り越えましたか。
中学時代、◯◯のクラブチームで大怪我を負い、半年間チームを離れた経験が最も辛かった。当時、◯◯としてチームを離れる訳には行かない、という思いから、怪我のことを言い出せずにいた。その結果、中学◯◯年時、全治半年の大ケガとなり、チームを離れることになった。1度は辞める事も考えたが、監督に「空人生◯...
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考