職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 研究系
研究系
No.141901 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 研究系
研究系
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自己PRを記入してください。(200文字以下)
私の強みは「周囲からの意見を基に、解決策を提案・実行する力」があることです。当初、私が働いているカフェでは、スタッフによってドリンクの味が異なるという課題がありました。私は「ドリンクレシピが数値化されておらず、一人一人目分量であること」が原因であると考え、材料測定や試飲を行い、レシピをグラム数...
研究内容、ゼミ、専攻の内容について簡単に記入してください。(200文字以下)
私は、「日本の◯◯が世界のどの地域の◯◯を起源を持つか」について研究を行っています。近年、ニーズにあった品種のみが飼育され、世界中の◯◯の多様性は減少しています。環境変化や疫病に対応するためには、希少な遺伝子を持つ◯◯を把握・保全する必要があります。そこで、研究では◯◯の遺伝子を解析し、遺伝的...
今までで一番夢中になって取り組んだことを教えてください。(500文字以下)
大学4年次、学会発表に挑戦したことです。研究成果を外部に発表することで、研究の幅や視野が広がると考え、参加を決めました。さらに挑戦するならば、成果を残したいと考えた私は「学会発表での◯◯」を目標に取り組みました。しかし、最初の発表練習において内容がメンバーに伝わらず、教授からは「プレゼンの意味...
今までで一番辛かった経験は何でしょうか。またそれをどのように乗り越えましたか。(500文字以下)
所属していた◯◯サークルで、チームリーダーとして「チーム改革」を行った経験です。「このメンバーで勝利の喜びを味わいたい」と考えた私は、「引退公演での優勝」を目標に掲げました。私は「個々のスキルの低さ」と「部員間のモチベーションの差」が課題であると考え、以下2点に取り組みました。まず練習の際、「...
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考