職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 研究系
研究系
No.120401 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 研究系
研究系
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自己PRを記入してください。
「現状に満足せずより高い成果を求めて行動する力」を◯◯ショップでのアルバイトで身につけました。お客様の多様なニーズに応える私らしい接客をしてたいと思い、商品知識を増やす努力をしました。具体的には使用した際の利点や欠点を考えること、SNSを活用し新しい活用法を調べることです。その結果、商品が完売...
研究内容、ゼミ、専攻の内容について簡単に記入してください。
◯◯研究室に所属し、「◯◯摂取後の体内動態」に関する研究に取り組んできました。実験では◯◯摂取の◯◯動態の解明のために◯◯と◯◯摂取後の同一被験者血中に吸収された◯◯の比較を行っています。具体的には◯◯での分析により、血中吸収◯◯定量と◯◯や◯◯を使って血中吸収された◯◯の数や構成アミノ酸の解...
今までで一番夢中になって取り組んだことを教えてください。
大学での研究活動と学会発表に挑戦してきた経験です。祖母の関節痛悪化の経験から同じように悩む方を減らしたいと思い、関節痛緩和に有効な◯◯に関する研究を行ってきました。また研究を通して実験だけではなく、学会発表で多くの方に自身の研究成果を知って頂くことがより良い製品の開発に貢献できることを学びまし...
今までで一番辛かった経験は何でしょうか。またそれをどのように乗り越えましたか。
◯◯国家試験の勉強と研究活動の両立に悩んだ経験です。大学で研究を開始してからより深く研究活動を行いたいと思い、大学院進学を志しました。しかし研究活動に割く時間が長くなることで試験勉強が疎かになってしまいました。周囲が合格点に到達する中でなかなか合格点に到達することができず、「このままでは合格で...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考