![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 技術系
技術系
No.81427 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代に力をそそいだこと。またそこから学んだことをご記入ください。400文字以下
私が学生時代に力をそそいだことは、学業です。浪人したにも関わらず大学受験に失敗し、悔しい思いをした私は「今度は後悔しない」という気持ちが芽生え、自身を高めるために、特に学業においては様々なことに取り組んできました。具体的には以下の3つの事例が挙げられます。①授業の予習復習を怠らず毎回継続→評価...
当社を志望動機をご記入ください。400文字以下
志望理由は二つあります。一つ目は、食を通じて人々に豊かな暮らしを提供したいと考えているからです。食は人が生きる上で非常に重要な位置を占めていると考えています。その中でも油というものは、食事を生み出すもので、食を支えていると感じます。貴社は業務用、家庭用油脂が高いシェアを占めており、多くの人々に...
あなたご自身の特徴をご記入ください。200文字以下
私の強みは粘り強さです。私は大きな目標を掲げ、それを達成するための方法を常に考えています。さらに、技術を人から盗んだり、知識を聞き出したりするという積極的な姿勢で物事に取り組み、達成するための努力をし続けることができます。その反面、嫉妬深い一面もあります。相手との能力に差があると、劣等感に駆ら...
J-オイルミルズはどのような会社だと思いますか500字
自宅の台所には、貴社の製品があふれ、毎日口にしているため、私にとって身近な会社です。どんな料理にも欠かせない油脂製品を、お客様においしいと感じてもらうことで幸せを提供する事や、環境への配慮も欠かさない事からも、従業員を含めたすべての人を大切にする会社だと思っています。したがって貴社に入社すれば...
当社でどのようなことをしたいですか500字
モノ作りのプロフェッショナルになりたいです。私は「挑戦力」「好奇心」が技術者に最も必要な精神と考えます。まず工場で働き原料が様々な加工を経て製品になっていく様を肌で感じ広い知識を得たいです。特に私に足りない電気・機械の知識を吸収して、工学の知識に磨きをかけたいです。そして工場で得られた経験・知...
自己PRを記入してください。200文字以下
私は、必要な要素を分析し、解決の道筋を作ることができます。より広い視野を持ちたいと考え複数の資格取得に挑戦しました。しかし、研究、アルバイト、家事といった日常生活が忙しく、勉強に割ける時間がほとんどありませんでした。そこで、「普段の日常生活で実践しながら学ぶ」という方法を考え出しました。その結...
研究内容、ゼミ、専攻の内容について簡単に記入してください。200文字以下
◯◯についての研究を行っています。◯◯の中で◯◯に着目し、◯◯を作製するための装置の設計や最適条件の検討を日々行っています。特に力を入れて行っているのは、装置の実用化に向けて設計を自分で考え、形にしていることです。金属加工の技術を学び、図面を考え、実際に装置を工作していただく人に何度も相談し、...
今までで一番夢中になって取り組んだことを教えてください。500文字以下
4年間続けている◯◯でのアルバイトです。土日では1日に4000人も来客されるため、丁寧かつ迅速なサービスも必要とされます。最初は目の前の仕事をこなすだけで精一杯で視野が狭まり、スピード感について注意されました。そこで、お客様や従業員の目線・所作などの情報にも視野を広げることで人の行動を一歩先に...
今までで一番辛かった経験は何でしょうか。またそれをどのように乗り越えましたか。500文字以下
私の一番辛かった経験は、大学受験で第一志望に行けなかったことです。当時はがむしゃらに勉強をこなして、学んだことを完璧にすれば努力は報われると考えていました。しかし、完璧にこだわりすぎるあまり、時間がかかってしまい、考える時間を削ってしまったことで不合格となったと考えています。次に乗り越えなけれ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。