職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 事務系
事務系
No.82733 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 事務系
事務系
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自己PRを記入してください。(200文字以下)
私は、主体的に相手の要望を捉えることができます。私は、◯◯年間続けた飲食店の接客アルバイトで、目と耳でお客様を注意深く観察しながら、お客様の立場に立って考えることで、「その人が何を求めているか」を捉え、お客様の喜びや笑顔に貢献してきました。貴社でも、この強みを生かして社会のニーズを積極的に捉え...
研究内容、ゼミ、専攻の内容について簡単に記入してください。(200文字以下)
私は、◯◯が◯◯時に蓄積する◯◯類の機能を調査しています。本種は、◯◯することで紫外線や低温などに対する◯◯を獲得し、越冬します。また、同時に◯◯類を豊富に蓄積します。しかし、その機能は不明です。ここで、これらは抗酸化作用が高いため、◯◯に寄与している可能性があります。よって、本研究では◯◯類...
今までで一番夢中になって取り組んだことを教えてください。(500文字以下)
大学の◯◯部での活動です。私の部では、団体戦で◯◯部への昇格を目標にしていました。私が入部して以来、一度も昇格を果たしたことがなく、あと少しのところでいつも敗退していました。私は、団体戦として勝ちきるためには、チーム全体の実力の底上げが必要であると考えました。そのために(1)各々の技術力の向上...
今までで一番辛かった経験は何でしょうか。またそれをどのように乗り越えましたか。(500文字以下)
化学合成に挑戦したことです。私は、◯◯学を専攻し、◯◯を扱った研究をしています。自身の研究を進める中で、化学合成が必要になりました。しかし、私は受験期から化学に苦手意識を持っているうえに、研究室で化学合成の経験者はおらず、1人で実験に挑戦しなければなりませんでした。まず、本や論文を調べ、原理や...
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考