職種別の選考対策
年次:

25年卒 技術専門職/メンテナンスエンジニア
技術専門職/メンテナンスエンジニア
No.368803 本選考 / 一次面接の体験談
25年卒 技術専門職/メンテナンスエンジニア
技術専門職/メンテナンスエンジニア
25年卒
一次面接
>
本選考
東京都立大学大学院 | 理系
2月8日
一次面接
2月8日
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 40分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
技術職3人(ベテラン社員2人、若い社員1人)
会場到着から選考終了までの流れ
メールでzoomのURLが送られてくるため、時間になったらzoomに参加する。
質問内容
志望動機
当社のどこに興味、関心を持ったのか
参加したインターンはどうだったか
なぜ設計職を希望するのか
研究で難しいと感じる事
学生時代に力を入れたことについて(個別塾講師)
生徒に教えるうえで何を意識しているか
教えている学年
塾講師をしていて苦労すること、難しく感じる事
雰囲気
まず一人が面接前から決まっていたであろう質問を一通りしたのち、ほかの二人が順番に質問をしてくる
そこまで重い雰囲気ではなく、話しやすい雰囲気だった
注意した点・感想
質問に対しての回答になるように答えるようにした。
他の昇降機を作っている企業ではなく、なぜ日立ビルシステムを志望するのかについてを明確にして、話すようにした。
穏やかな雰囲気だったため、質問に対して焦らず、しっかり考えてから答えることができた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。