25年卒 総合職
総合職
No.279569 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 3次選考通過 |
---|
ゼミの研究内容について記入してください
テーマは「◯◯の文化」における◯◯・◯◯との関連性の検証です。私は◯◯学ゼミに所属しています。講義では、社会問題に対して◯◯学的視点からアプローチすることを学びました。具体的には、◯◯の名誉の文化に興味を持ち、研究テーマとして、日本が◯◯に比べて◯◯での発言が消極的になることに注目しました。私...
これまでに最も力を入れて取り組んだ問題解決の経験を教えてください。周囲との関係性を交えて記入するようにお願いします。
◯◯部でのマネージャー活動において、選手の絶体絶命のピンチを救った経験です。遠征試合に行った際に、行きの電車の中で選手の一人が試合に必要な荷物が入ったスーツケースを忘れるというアクシデントが発生しました。私はそこで他の選手から◯◯に必要な用具を全てかき集め、荷物を駅まで取りに行き、決勝には無事...
当社のどのようなところに興味を持たれたかを教えてください。
はじまりは、「ちょっと乗ってく?」というキャッチフレーズが印象的なCMを拝見した時です。快適な生活をする上には必要不可欠な昇降機をはじめ、私たちのあたり前の幸せを構築できる事業内容に興味を持ち、貴社で活躍したいと考えました。また、日立というブランド力を通じてIoTやDXを駆使してインフラを支え...
マイページ上に記載している動画を視聴し、印象に残ったことや質問などをお聞かせください。
初めはエレベータなどの私たちの生活でよく目にする昇降機の印象が強かったが、建物全体のマネジメントを担うソリューション事業をグローバルに提供し、社会インフラ事業を多くの職種が活躍しながら持続可能な社会貢献と幸せを叶える点が印象的でした。さらに、スキルアップを目的とする2000カリキュラム以上の研...
希望の職種について、ご自身の「強み」「専門性」を活かした希望理由を教えてください。
私の強みはマネージャーを通して身につけた行動力とコミュニケーション能力です。自分ではなく相手のためを思い考え行動し得られる信頼関係に深い価値観を覚え、コミュニケーションを通してお客様と会社に貢献したいと考えました。また、チームでスポーツをしてきた経験から目標に向かって努力を積み重ね、結果を残す...
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。